同居のメリット、デメリットについて考えてみる

風邪薬のせいか、19時に就寝してしまった息子。

ひまなので、(やることは沢山あるはずだが。。)日頃思っていることを考察してみよう。

 

思いついたのは、同居のデミリット、メリット。

現在旦那の実家で義母と(プラス犬と猫)同居中なので、この二年半暮らして来た中で考えてみる。

 

まず

メリット。

子守りをしてもらえる(これが一番大きい。)

息子の逃げ場ができる(わたしに叱られても、ばあちゃんに助けを求めるという風に)

旦那とケンカしていても、第三者が常にいるので緩和されやすい(余計こじれることもあるが。。)

淋しさがあまりない(これは息子にとっても、大きい)

相対的に助けてもらえるので、子育てに余裕ができる

 

デメリット。

育児やらなんやらに口出しされてイラッとくることがある

ケンカをすれば、一時は険悪になったりもする

 

これくらいだろうか?

 

デメリットは時が経つ程、なくなってく気がする。わたしの場合は。

 

だってほとんど助けてもらってることばかりなので、そう考えるとデメリットもまあええかくらいにチャラになったりするんやと思う。

義母とはケンカも、すればする程、仲は良くなると思う。

 

言いたいこと言わずに黙ってる方が、お互いにストレス溜まってすれ違って行くような気がするし。

出産前はそういうかんじで、かなりわたし自身がしんどかった。

 

やはり母親になると、肝が据わるというか、強くなるんですねえ。

今でははっきりと義母に言えるようになり、ちょっと言い過ぎの感もあって反省したりする。

 

だから今一緒に暮らしていても少々のことは流せるし、助けてもらっていてほんまに感謝なのだ。

 

利用できるものはとことん利用して、助けてもらって楽するのが母親の余裕につながって、家族も円満でうまくいくんだなと、身をもって実感した。

子供は自分だけのものじゃないし、自分一人で育ててるんじゃない。

 

子供を産むということは、日本の人口を増やすという社会貢献をしたに過ぎなくって、

決して「自分達だけの子供を育てていく」ということではないんだとも感じた。

 

子供はみんなの子供で、いろんな人に育ててもらうんだ。

 

そう言う意味で、出産した段階で母親の使命は80%くらい終わってるんじゃないかんとも思う。

 

そう思った方が、ずっと楽なことにも気がついた。

 

まあ、うちは子供に育ててもらってるようなものですが。。

 

 

同居、まあ大変なこともありますが、うちの場合は惜しみない愛情を感じながら、すくすく育っていってる息子を見ると、していて良かったなと思う。