慣らし保育二日目

 

f:id:tamiyoko:20150401205010j:plain

 

ばあばにお祝いでもらった、ケーキ。なぜか、「はっぴーばーすでーつーゆー!」と言って、ローソクを吹き消す息子。

3秒くらいで消してた^^;

f:id:tamiyoko:20150401205419j:plain

 

昨日のお弁当。

息子の大好きな物ばかり。

れんこんにトマトにブロッコリーにハンバーグ。そして昆布!

迎えに行ったら、一番早く食べて、完食。うれしいねえ。

f:id:tamiyoko:20150401203815j:plain

 

13時から家でお昼寝した後、近所の天神さんにお花見。

もう満開でした。人もいっぱい。

 

f:id:tamiyoko:20150402145907j:plain

 

さくら、何かのスタートを感じるお花ですね。

気持ちも前向きになれます。

f:id:tamiyoko:20150402150853j:plain

f:id:tamiyoko:20150402152116j:plain

 

 

知り合いのトルコ人のお店にちらっと顔を出して、ランプなど物色。

ほんまにきれい。

一個はほしいなあ。キリムも高いけど。。すてきやわー。

f:id:tamiyoko:20150402154041j:plain

f:id:tamiyoko:20150402154143j:plain

 

 

 

 

そんなこんなで、慣らし保育二日目。

朝から「今日は保育園行くのー?」と聞いてきた息子。

「そうやで、いくでー」というと、「ふーん」という返事。

別れ際愚図るんかしらと思いきや、昨日で場所慣れしたようで、「ほな、11時30に迎えにくるからね」と言うと、笑顔で「いってらっさーい!ばいばーい!」と言ってくれた^^;ほっ。

 

 

お昼前にお迎えにいったら、テンション最高潮でノリノリ。トイレに行くのが楽しいようで、何回もトイレに行っていたようです^^;

ですが帰り道に、うんこ漏らした息子。パンツやでーぎゃー!ですが、まあ仕様がない。

こうやって何度も失敗を繰り返し、覚えていくんだから。

おかあちゃん、見守るで~。

アマゾンで定期購入してたオムツも、あと三袋。

オムツ姿も見れなくなると、なんだか淋しさもあり、成長感じますね。

先生が言ってましたが、トイレ誘導はあんまりしない方がいいんだそう。

間隔が開き過ぎたら少し声かける程度で、あとは子供に任せる。

そうそう、育児してると、なんでもあーしないさい、こーしなさいと教えたり誘導するより、子供が自然と行動するのを見守ることがいかに大切かということに気づかされる。

子供に教えられてるって言う風に接してると、結構いろんなことがスムーズ。

息子のトイレも最初から自発的に始まって、今も意欲満々なので、こういう時期にうまく見守ってると、さらっと外れるのかもしれない。

ほんまに、しっかりしてきたなー。まだまだ甘えたちゃんやけど、最近いろんな人に「しっかりしてるねー」と言われる。

たぶん、体の大きさとかでなくて、精神的な面のこと。

「おかあちゃんを守ったる」感が、日に日に増しています。

スーパーも二歳くらいにカートは乗らなくなり、一緒に買い物が出来るようになって(まだまだ、いろんなところにフラフラしてますが。。)、野菜のばら売りがあれば「にんじんを袋に三つ入れて」と言えば、ちゃんとお手伝いしてくれる。

それを見ていたおばあちゃんが「えらいね~ほな、おばあちゃんの袋にもにんじんさん入れてくれる??」と言うと、ちゃんと袋に入れていた。

こういう、その年齢で出来るお手伝いをこれからどんどんやっていく時期なんやろな。

仕事を終えた後は、どこか誇らしげやし。笑

赤ちゃん感がどんどん抜けて、頼もしい相棒のような存在になってきた息子。

 

いろんな人や場所に慣れるのが早い息子で、保育園もすぐに馴染んでたけど、ものすごい息子の中でがんばってる部分もあると思うので、あまり「すごいね、えらいね」なんて言わずに、そのままの息子を受け止めてあげようと思う。

何かができるからすごい、できないから遅れてるとかじゃなくて、出来ても出来なくてもええんやで、ということをいつも息子に伝てる。

がははーって笑ってる息子の笑顔が一番。

 

というわけで、保育園後は近所のひいおばあちゃん家に行って、みんなにたっぷり可愛がられ、甘えて過ごしました。

 

明日は何して、過ごそうかな??