甘えの大切さ

息子が早めに寝たので、ちょっと雑記。

 

トイレトレーニング、無精なもので、母親の方から誘導することは全くしてないのですが、それを見兼ねた?のか、息子の方から最近「てんちゃん、しー する」と、わたしが逆に誘導されている状況です。笑

ウンチも最近初めて成功!

自ら率先して、トレーニングしてくれるなんて。。

反面教師なのか、親が無精なら子供はしっかりしてくるのか。

 

最近、夜ご飯中落ち着きなく、ウロウロしたりすることが多くなった息子。

そういう子は、好奇心が多いので、そういう好奇心を優先させてあげることも大切と何かで読んだのですが、もう半分親の反応見て遊んでるかんじなので、好奇心というか。。というかんじ。

一歳過ぎの時は、スプーン投げがひどかったっけ。

その時は、怒ったりせず、無表情でスプーン拾ってスルーしてたら、いつの間にかしなくなった。

要するに、怒る=反応を返す

それが遊んでるのと一緒で、子供にとって楽しいから同じこと繰り返すんでしょうね。

好奇心が旺盛なのは長所でもあるので、受け入れつつ、ダメなことはスルーして反応しないようにしていこ。

 

あとは甘え。

わたしへの甘えが一段落したと思ったら、義母への甘えが増してます。

抱っこーとかでなく、とにかく一緒に遊びたい!という要求。

朝から、夜まで一緒に遊んでます。

義母からしたら孫はかわいいので、なんてことないんやろうけど、まあ内心は大変なんやろか?

わたしは家事が大いに捗って、助かってます。

 

外でも目を離した隙に、知らないおじいさんと遊んでることとかあるし。。

いろんな人に甘えられるってことは、人を信頼してるってことやから、とってもいいことだと思う。

わたしも出産して、たくさんの人に甘えて、助けてもらって、甘えるってことがどれだけ大切かってことを感じているので、息子の甘えは全面肯定しています。

ただ、言いなりにはならんけど。ダメなものはダメ。

抱っこーは大歓迎!

 

この間、一緒に遊んだ3歳の男の子も、わたしにダダこねたり甘えてきたので、人を信頼して成長してるんやなあと感じました。

その子のママは怒ってたけど、そんなの全然いいやんと思う。

 

甘えられない、良い子ちゃんになってく方が、わたしは心配だ。

わたしの小さい時がほんまにそんなかんじで、つらかったもんなあ。

 

甘えるって大切!