寄り道子育て

息子の保育園生活も一ヶ月経ち、担任の先生の名前や、クラスのお友達の名前や、今日あった出来事などを家でお話してくれるようになりました。

 

「今日はねー、~くんと、~ちゃんと一緒に遊んでたのよ~」とか、

「~先生は、今日はお勉強してるのよ~」(研修のため、お休みだったらしい)とか、

「てんちゃんは、お兄ちゃんだから、一人で階段降りれるのよ!」と、わたしの手を振り払って、お兄さん風に意気って階段降りたりとか。

 

気づかれたかもしれませんが、息子の語尾は、ほぼ「~よ」で終わってます。

おねえ系のしゃべりです。

もしかしてそっち系なんかと思ったりしましたが、どうやらわたしの口癖らしく、それを真似してるようです。

あるとき、「だから~それは、ないのよ~」と喋ってる自分に「は!」っとして、気づきました。

母親の影響は濃いですね^^;

 

さて、息子のトイレトーニング事情。

今クラス全員(14名)が、パンツで過ごしていて、この夏に卒業できるようになるのが目標。

息子の同い年の友達が通ってる別の園は、まだみんなオムツで過ごしてたりするそうやし、園によって方針がいろいろ違うようです。

個人的には、失敗してもパンツで過ごすほうが、学びもあっていいかなー。

なんか先生の話を聞いてると、私立の園は特に、保護者にめっちゃ気を遣ってるかんじがぷんぷんします。

それぐらい、保護者がいろいろ言ってくるケースが多いんでしょうね。

まー、いろんな親がいるけれど。大変やろなあ、先生。

先生にちゃんとお世話様ですって言える保護者の方は、素敵やなって思います。

 

さて、オムツの話。

息子はお昼寝の時はオムツにしてもらってたのですが、今日からお昼寝もパンツになり、しかも成功!!してたようで、すごーい!そんなら家でも始めてみようかなーという気になりました。

家では本格的にパンツにしてなくて、息子も家では甘えてしまうので、オムツの方が多いのですよね。。

土日は外出も多いし、ついついオムツに頼ってしまう。

それでも家でのトイレの回数も増えたし、ウンチも結構できるようになってきたかな。

 

なので、母親の覚悟一つというかんじになってきました。

はー、かあちゃんがんばるかね!!

 

今月はライブ観にいったり、遊園地に行ったり、我が家主催のワークショップがあったり、目白押しの月です。

めっちゃ楽しみ◎

 

そんな中、久々に本屋で「板尾日記10」を立ち読みしました。

芸人の板尾創路の、ただの日記を本にしたものです。

これ、ですね。

板尾日記10

板尾日記10

 

 たまたま手にとってみたら、なんだか想像もしないほどズルズル読んでしまって、30分は立ち読みしたんとちがうかってほどでした。

内容があるようでないような、ただの日記なんですが。

この、板尾日記に30分も費やしてしまったという事実。

は!!すごい無駄な時間を過ごしてしまった!と同時に、すごいしあわせな時間を過ごしてるやんわたし、という矛盾した想いが脳裏を駆け巡りました。笑

 

そうそう、こういう意味ないよーな時間がわたしの人生に、とっても必要なんだよなーということです。

保育園の帰りも、息子と一緒に無駄に寄り道をしてしまう母親ですし。(カフェに寄ったり、買うものもないのに100均に行ってみたり)6割は自分の寄り道で、4割は息子の公園に連れてって攻撃の寄り道です。

 

結構、こういう寄り道や、意味ないようなこと、そこそこ大事な気がするなー、最近。

意味のない、下らんこと言うのとかね。母親があえて言う。

「うんこ!!ちんちん!!!」

男の子やったら、「ぶはーーー!」って腹抱えて、笑いますよ。

逆に笑わんかったら、大丈夫か?って心配してしまいます。

母親はねー、あんまりそういうアホラシイこと言わないでしょ。(ちゃんとした大人は言わないか)

でもねー、子供と一緒に笑えるんですよ。こんな下らないことで。

めっちゃしあわせやわーと思うんです。

もし育児本出すことになったら(出すわけないけど)、箇条書きのひとつに加えたいことですね。

 

「男の子の母親は、時々「うんこ!ちんちん!」と言って、一緒に笑いましょう。意味はないですが。」

 

 

と。

誰も買わないか。笑

 

さー、明日からのお休み、どうやって過ごそうかなー。雨やし、ダラダラしようかなー。