子離れ。そして、手放すということ。

今日は一時保育に預ける園の、面談に行ってきました。

週二日といえども、なんだか親の方が緊張してきました。。

 

必要な物がどっさりあるし、てんのアトピーのこととか。

丸一日預けて、本当に大丈夫かなあとか。

そう思う反面、人見知りしないひょうきんな性格だから、すぐに先生と打ち解けて、大丈夫だろな〜と思ったり。

まあ、その気持ちが行ったり来たりで、揺れ動くわけです。

 

こうなったら、親の信念の方が大事になってくるんやな。

 

これって、卒乳する時と、同じかんじやなって思い出す。

 

卒乳する時も、たまたまわたしが体調崩して倒れてしまったから、授乳できなくて、そしたらその後、授乳をせがむことなく、自然に終わってしまって。

その時も、あげたらあげたで飲んだだろうけど、授乳するかどうかの格闘やったなあ。

 

丁度一歳一ヶ月。
二歳くらいまでは飲むんやろなあと思ってたし、与え尽くしたいという思いもあったし、何度もあげそうになりましたが、やめました。

 

それは友人が「おっぱい以外の愛情は注げる」「おっぱいやめれないのは母親の執着」って言葉を聞いて、そうやんな。。と納得。

飲みたいと言うまで飲ますのは、親がそうすれば納得するっていう、親側の執着だって気がついたんやな〜。

 

なんかそう思った途端、ダラダラおっぱいあげるんは、自分にとってよくない!と思いました。

もうご飯もしっかり食べて、歩きはじめてた時期やし、これでいいんちゃうか、と。

 

そしたら、てんはめきめき急成長していきました。

 

それは精神的に。メンタルが、めっちゃお兄ちゃんになった。

ほんまにそれをきっかけに、赤ちゃん卒業!ってかんじで。

言ってることも理解して、ちゃんと意思を伝えることができるようになったり。

 

成長ってこういうことなんかって、思いました。

 

その時と、同じ感情を今回の一時保育で抱いてるので、またさらに母親の正念場?

てんを成長させていく、そして母親としても成長する機会になるんやなあと思います。

 

ふー。

ぼちぼちですねえ。