トイレトレーニングは、トレーニングしない方がいい。

最近の息子の言動は、どんどん関西弁になってきています。

周りが話してるから自然とそうなるんやろけど、なんか二歳児の関西弁はけっこうおもしろい。

「雨や!」

「なんでや?」

「かんにん!」(これは義母の口癖を真似してると思われる)

「ちゃう」

 

あとは音楽を聴きたい時も、前は「きく!きく!」だったのに、「ききたい」と言うようになって。

親ながら、びっくり。誰も教えてへんのに、なんでや?笑

子供の吸収力はすごいなー。

 

さて、もひとつ。

トイレ事情ですが、最近めきめきトイレ意欲がわいているようで、ウンチも何回か成功している。

もちろん、無精な母親なので「トイレ行こう」なんて誘ってもいない。

ダメなのかもしれないけど、息子が「てんちゃんもトイレいく」と言い出すと、「えーー」なんて言ってしまう。明らかに面倒くさい顔してしまう。

それが逆に良いのかもしれないです。

子供ってあかんことしたがるし。

 

それで感じたのですが、トレーニングなんてしんほうがいいんちがうか?ということ。

子供は勝手に要求してくるし、特に自分でしたい!が強くなる二歳児は、自然に任せておけば、必然的にオムツ外れるのでは。

今は外からの情報がすごいので、みんなそれに踊らされてるだけなんやないかと。

わたしからしたら、ベネッセが言おうと(うちはチャレンジしてないけど、周りのママさんが多いので、そういう情報は入ってくる)保健師が言おうと、お姑さんが言おうと

、しったこっちゃないです。

なぜなら、一番は本人がわかってることやし。

母親の役目は、子供を観察して、何を今どうしたいか、求めているのかに気付いて見守ることでしかないと思う。

 

まだ赤ちゃんの時は、わからないことだらけで不安になって、それこそネットで調べたりなんてしてましたが。。

結局は、子供を見てれば、全部わかるんやなー。二年目にしてそう思います。

 

うちなんて、ほとんど子供に育てられてるような、母親なのです。